2010年01月17日

勘違いが有ったようなので…

先ほどのVSR700M狙撃銃…

勘違いが有ったようなので…

の投稿で、写真に写っているナイフが銃刀法違反ではとの書き込みを頂きましたので、

訂正のため書き込みいたします。

当方所有のSogですが、片刃の銃刀法、非抵触品(合法所持可能品)です。

勘違いが有ったようなので…

SOG SCUBA/DEMO ベトナム戦争でアメリカ海兵隊採用のサバイバルナイフを復刻させた現行商品で、

岐阜県関市で製作されています。

国内製造、国内販売の合法所持可能品です。

同社製造のバリエーションとしては…

勘違いが有ったようなので…

リーコン・ボーイ こちらは特殊部隊用との事で、ガンブルー仕様になっています。

勘違いが有ったようなので…

SEALS こちらは現行SEALS採用のカイデックスケース・カイデックスハンドルの現用品です。




当方は、岐阜県関市のオンラインショップV-Roadさんで購入いたしております。

V-Roadさんの取扱商品は、改正銃刀法、非抵触商品のみを扱う良いお店です。







同じカテゴリー(ブレード(ナイフ))の記事画像
UZIフォールダー
UZI タクティカルナイフ
UZI ブランドのタクティカルナイフ
日本国内で所持は出来ないですが…
SOG SEALs Scuba DEMO
ナイロンシース
同じカテゴリー(ブレード(ナイフ))の記事
 UZIフォールダー (2012-08-11 17:48)
 UZI タクティカルナイフ (2012-01-25 15:57)
 UZI ブランドのタクティカルナイフ (2012-01-06 19:45)
 日本国内で所持は出来ないですが… (2011-12-27 10:58)
 SOG SEALs Scuba DEMO (2011-03-03 01:53)
 ナイロンシース (2011-02-11 23:36)

Posted by 親爺スナイパー  at 20:57 │Comments(3)ブレード(ナイフ)

この記事へのコメント
自分もこの趣味を長く続けたいので、
これ以上規制が増さないよう願うばかりです。。
Posted by munemune at 2010年01月17日 22:27
muneさん、

デリケートな問題だけに、

誤解を解いておく必要は有りますよね。

V-Roadさんのネットショップは、

対応その他諸々、素晴らしいお店です。

何よりも価格が良心的です。
Posted by 親爺スナイパー親爺スナイパー at 2010年01月17日 22:31
そうですね。

自分もブログを始めたのでその辺り、気を付けなければなりませんね。。

自分のSOGは他店で購入したのですが、そちらのショップ興味ありますね~

サイト見てみますね
Posted by munemune at 2010年01月17日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
親爺スナイパー
親爺スナイパー
リボルバーとスナイパーライフルが好きです。
AUTOはガバメント系のシングルアクションが好きです。
ポンプアクションのショットガンとSMGはUZIの木製ストック付きが好きという
根っからのマイノリティーを自負しています。
他人と同じに価値を見出さずOnly OneはNo.1よりも価値があると考えます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
VSR-10.エアガンパーツならX-FIRE

ジオターゲティング

テレクラ