2012年03月10日
UZI 純正キャリングケース
UZIの純正キャリングケースが「輸入代行の逸品屋」さんのご協力で入手できました。

UZIのHPで見ていたときは、フェイクレザーのキャリングケースだと思っていたのですが…

見ての通り内張りはケブラーORノーメックス?と言う感じの素材です(難燃素材には違いないかと思われます。)

外装はバリスティックナイロン素材を使っています。
またUZIのロゴは贅沢に刺繡です。
ブラックはラスト1だったそうです。
非常に満足です。

UZIのHPで見ていたときは、フェイクレザーのキャリングケースだと思っていたのですが…

見ての通り内張りはケブラーORノーメックス?と言う感じの素材です(難燃素材には違いないかと思われます。)

外装はバリスティックナイロン素材を使っています。
またUZIのロゴは贅沢に刺繡です。
ブラックはラスト1だったそうです。
非常に満足です。
2012年02月16日
2011年12月27日
イスラエル国防軍放出品

イスラエル国防軍放出品のUZIマガジンが購入できそうです。
撮影の小物にもってこいですので今から楽しみです

2011年12月21日
UZIキャリングケース

UZI純正のキャリングケースですが良く出来ています。
どこかで入手できないか情報収集ですね
2011年12月02日
2011年11月15日
ダミーショットシェル

オークションでダミーショットシェルを落札しました。

早速ストックポーチにレミントン製のバックショットを装着しました。

出品者の方がサービスで実包の空箱なども送って下さったので早速撮影してみました。
レミントンで統一できて満足です。
2011年10月27日
ゼロインは…

シューターズケースを使うことでゼロインが非常にやりやすいです。
先日購入したプラノのシューターズケースをt買ってゼロインの調整を行いました。

水準器を基準に水平・垂直が簡単に出せます。
2011年10月18日
PLANO SHOOTER'S CASE
昨晩プラノのPLANO SHOOTER'S CASEが届きました。

銃砲店やミリタリーショップで購入すれば結構高価な商品ですが…
プラノと言うメーカーはルアー用のタックルボックスもたくさん輸出しているメーカーです。

フィッシングとアウトドアーのオンラインショップ「ナチュラム」で購入すれば送料・台引き手数料込みで6,000円でお釣りがきます。
これで、メンテナンスやチューニングが楽に行えます

銃砲店やミリタリーショップで購入すれば結構高価な商品ですが…
プラノと言うメーカーはルアー用のタックルボックスもたくさん輸出しているメーカーです。

フィッシングとアウトドアーのオンラインショップ「ナチュラム」で購入すれば送料・台引き手数料込みで6,000円でお釣りがきます。
これで、メンテナンスやチューニングが楽に行えます
2011年03月26日
ナイフシース…

コンバットナイフのシースですが、中々シース単体で販売していないのが
難点です、ミリタリーグッズの店舗でも、ナイフの専門店でも置いていません、
マグフォース製などとセット販売に成っているナイフもありますが、
シースの為にもう一本と言うのも何だかな…って感が否めません。
写真のシースのようなシンプルなカーキーカラー若しくは、コヨーテブラウンのシースが欲しい処ですね…
2011年03月16日
スナイパー手帳のアイテム追加

以前紹介しましたスナイパー手帳のアイテムを追加しました。

Bushnellのゴルフスコープですが倍率が5倍固定で、非常に明るくレチクルも一目で距離が測れて、
非常に使い勝手がよさそうです(グリーンへのアプローチ距離はエアガンの射程と極めて似ているので)

また、ゴルフ用とはいえ側面にBushnellのロゴがタクティカルアイテムの雰囲気が有って
良い感じです!!
2011年03月14日
久しぶりの更新です
このたびの東日本大震災、被災された方にお見舞い申し上げます。
幸いなことに私の知り合いは福島県在住でしたが、災害にあわなかったのですが
この間の報道で見る限り、大変なことがうかがえます。
今から17年前の阪神淡路大震災の時の事を、思い出します。
今回の地震は地震の規模はもちろんのこと、2次被害3次被害の凄まじいものに目を覆いたくなります。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

震災の影響で配達の遅れたオクで落札したブラックホーク社のレッグホルスターM1911用が届きました。
イーグル社のバリスティックナイロンのレッグホルスターと比較して、
CFRPで、強化された樹脂製のプラットホームの強靱さとロック・アンロックがワンタッチで行える点も
素晴らしい物です。
想像以上に使い勝手がよさそうです。
幸いなことに私の知り合いは福島県在住でしたが、災害にあわなかったのですが
この間の報道で見る限り、大変なことがうかがえます。
今から17年前の阪神淡路大震災の時の事を、思い出します。
今回の地震は地震の規模はもちろんのこと、2次被害3次被害の凄まじいものに目を覆いたくなります。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

震災の影響で配達の遅れたオクで落札したブラックホーク社のレッグホルスターM1911用が届きました。
イーグル社のバリスティックナイロンのレッグホルスターと比較して、
CFRPで、強化された樹脂製のプラットホームの強靱さとロック・アンロックがワンタッチで行える点も
素晴らしい物です。
想像以上に使い勝手がよさそうです。
2011年02月13日
○イソーで…
百均で大手の○イソー見かけたスポーツグラス用のポーチを見つけました。

コヨーテブラウンに良く似た焦げ茶のナイロンメッシュのポーチです。

ベルクロのオス加工を行ったので、デューティーベルトのベルクロに装着できます。
モッシィオークのシューティンググラスにはケースもポーチも付いていなかったので
これで、保管や持ち運びにも役立ってくれそうです。

コヨーテブラウンに良く似た焦げ茶のナイロンメッシュのポーチです。

ベルクロのオス加工を行ったので、デューティーベルトのベルクロに装着できます。
モッシィオークのシューティンググラスにはケースもポーチも付いていなかったので
これで、保管や持ち運びにも役立ってくれそうです。
2011年02月11日
2011年02月06日
懸案の…
懸案のスナイパー手帳が制作できそうです

東京出張で、渋谷のファントムさんで見つけたコンドル社のマップケース付きのユーティリティーポーチ
A-5サイズのノートが収納できそうに見えたので…

とりあえずハンズで入手したシステム手帳製作パーツを借り組みしてみましたが…
ドンピシャでセットできそうです、
帰宅後に完成させようともくろんでいます。


東京出張で、渋谷のファントムさんで見つけたコンドル社のマップケース付きのユーティリティーポーチ
A-5サイズのノートが収納できそうに見えたので…

とりあえずハンズで入手したシステム手帳製作パーツを借り組みしてみましたが…
ドンピシャでセットできそうです、
帰宅後に完成させようともくろんでいます。
2011年01月30日
2011年01月29日
2011年01月26日
SEALsエンブレム

SEALsのエンブレムですがこのエンブレムの入った

レザージャケットが有れば欲しいですね…
2011年01月17日
2011年01月13日
タクティカルギア

黒一色のタクティカルギアにも、惹かれますね…
ダガータイプのKNIFEは国内での所持は不可ですが…
チタンとカーボンの織りなすKNIFE‐BLADEの美しさは何とも言えませんね
2011年01月12日
SEALsは解りますが…

SEALsのエンブレムは解りますが…
ODカラーのサブマリンに施されているエンブレムはなんでしょうね…
ライオンの横顔をエンブレムにしている特殊部隊ってあるのでしょうか?