2012年03月04日
いよいよスチールバージョンが販売されます

待望のスチールバージョンのハンドルのデリバリーが開始されました。
PDIさんのジュラルミンパーツの精緻な仕上がりも魅力的ですがボルトハンドルのようなパーツは
荒削りのスチールの肌をガンブルーで染めた仕上げがしっくりきますね

このトリガーガードも凄く魅力的ですね

このペディングブロックのように外からは見えないところに拘りたいですね
2012年01月30日
M700VLS SWS

間もなくPDIさんから発売されるカスタムコッキングハンドル(スチールバージョン)が今から非常に楽しみです。
今装着しているライラスク製のスチールハンドルの操作性自身は全く問題ないのですが…
形状が実在しないだけに非常に残念に思っていたのですが…
この度、PDIさんが新作カスタムパーツとしてジュラルミン削り出しの物を既に発売し第2弾として
スチールバージョンも発売されるとのことで非常に楽しみです。
2012年01月22日
2012年01月17日
リアルカウント用マガジン

マルイ純正の220連マガジンも良いですが…
マガジンボトムのゼンマイ巻き上げ用のダイヤルがいまいち気に入らないので
何かないかと探していたところ…
見つけちゃいました


2011年11月27日
昨日、Shot-show2011冬に行ってきました。
昨日所音ショーに行ってきました。
お目当ては、お気に入りのパーツサプラーヤーPDIさんのブースです。
このブログでも何度も紹介している、VSR-10改VSR700Mにも多用している高品質なパーツを製造するメーカーです。

SURGEONアクションの特徴的なハンドルが近日発売になるそうです。
またうれしい事に、PDIさんは、自社製品だけでVSRが組めるように今後もパーツを充実を図るとの事で大変楽しみです。

たとえばこんなマズルフラッシュや、ワンピースのテーパーバレル等も計画中とのことです。
お目当ては、お気に入りのパーツサプラーヤーPDIさんのブースです。
このブログでも何度も紹介している、VSR-10改VSR700Mにも多用している高品質なパーツを製造するメーカーです。

SURGEONアクションの特徴的なハンドルが近日発売になるそうです。
またうれしい事に、PDIさんは、自社製品だけでVSRが組めるように今後もパーツを充実を図るとの事で大変楽しみです。

たとえばこんなマズルフラッシュや、ワンピースのテーパーバレル等も計画中とのことです。

2011年07月15日
2011年02月02日
フラッシュハイダー

フラッシュハイダーも魅力的ですがそれ以上に気になるのは…
カーボンバレルと思われるバレルが接続されている点です…
カーボン素材は熱にもかなり弱いですし(クロモリ綱と比較してですが)、
耐衝撃性は言わずもがなですかなり気になります。
2011年01月08日
Wilsonのマガジン

リアルガンのWilsonのマガジンですが…
東京マルイ用のマガジンが東京マルイ自身がオプションで出すか…
サードパーティーからでも良いので出してもらいたいですね…
WAならバリエーションの中で純正パーツでラインナップしていますが
東京マルイもシングルカラムのガバメント系はかなり種類も増えてきたので
ぜひとも欲しいものです。
2010年11月11日
2010年08月22日
ラミネートグリップ

マルシンのルガースーパーブラックホークにも
ルガ―純正のラミネートグリップを装着しています。

2010年08月20日
ジュラルミン削り出し

ジュラルミン削り出しのストック…
タクティカルシーンからは外れるでしょうが…
美しい造形にはそそられますね
2010年06月26日
2010年03月26日
マルチカムG10グリップ

マルチカムG10グリップ
グリッピングし易そうでしかもマルチカモ…
良い値段してましたがかなり良さげです。
2010年03月22日
2010年03月15日
待ち遠しい…

年明け発注のクレムゾンレーザーグリップ
かれこれ2カ月に成ります…
そろそろ着きますかね

2010年01月22日
おはの~

ルガースーパーBlackHawk
カスタムパーツとして、ターゲットグリップが有りますが…

シンプルなBlackHawkには、今一似合わない気がします。
タロンカスタムのように、ブルバレルやコンペセーターの付くモデルなら合うのかも知れませんが…

オリジナルのグリップが美しいですね

2009年11月17日
取扱店は有るのかな…

データー収集に欲しいですね…
エクセルの入力データーのサンプルがまだまだ足りません

出来れば1度~45度までの詳細なデータ取りがしたいので…
有効最大射程は60mぐらいにはしてみたいので
仰角射撃のデーターを収集しておきたいですね

