2009年12月08日
何と60,000hit\(^^)/
おかげさまで、なんと60,000hit
これからもよろしくお願いいたします。

さて、今日は、ガーダーのスチールバレルとサムガードを、装着してみました。

例によってガーダーのバレルも中華クオリティー全開で、
バレルの中や、チャンバーの中等あらゆる所にバリ全開しかもスチールゆえ削るのが大変
極めつけは、インナーバレルと連動してショートリコイルさせるための、
切り欠き部のサイズと形状角度が、全く違うのでスライドのロッキングラグにかみ合ったままで、
ジャム率100%

リューターとヤスリでマルイオリジナルの形状に加工して、何とか快調ブローバックをするまでに扱ぎ付けました。
アウターバレルの加工には苦労しましたが、

スライドから見えるチャンバーカバーのリアリティの有る事とフロントヘビーに成って、
重さも、バランスもかなり実銃っぽく成ったような感じで、最高ですv(^^)

欲を言えば、ブッシングもステンレスの削り出しのパーツに変えたい所ですね

これからもよろしくお願いいたします。

さて、今日は、ガーダーのスチールバレルとサムガードを、装着してみました。

例によってガーダーのバレルも中華クオリティー全開で、
バレルの中や、チャンバーの中等あらゆる所にバリ全開しかもスチールゆえ削るのが大変

極めつけは、インナーバレルと連動してショートリコイルさせるための、
切り欠き部のサイズと形状角度が、全く違うのでスライドのロッキングラグにかみ合ったままで、
ジャム率100%


リューターとヤスリでマルイオリジナルの形状に加工して、何とか快調ブローバックをするまでに扱ぎ付けました。
アウターバレルの加工には苦労しましたが、

スライドから見えるチャンバーカバーのリアリティの有る事とフロントヘビーに成って、
重さも、バランスもかなり実銃っぽく成ったような感じで、最高ですv(^^)

欲を言えば、ブッシングもステンレスの削り出しのパーツに変えたい所ですね
